【司法試験】H30合格者ブログ
~EF答案を回避して確実に合格~
第12話
本試験お疲れ様でした!
受験生の皆さん!!!本当にお疲れさまでした!!!
長い戦いでしたね。5日間を夢中で駆け抜けて、ようやく現実に戻ってきた頃かと思います。
実は私もまだ受験時代の感覚が抜けていないのか、司法試験期間中は夜中まで眠れなかったり、妙に早起きになったり、嫌な夢を見たりと、結構大変な思いをしていました…。
司法試験はそれほど大変な試験であるということでしょう。
さて、ようやく今年の試験問題が法務省のホームページにアップロードされたので、さっそく印刷して解いてみました。
断言できますが、全科目難化したと思います。
昨年の比ではありません。
できなかったと思い、落ち込んでいる人はきっといるでしょう。
その人たちに伝えたいです。
案外、周りもみんなできていないです。
主観的に「できなかった」だけかもしれません。
気にはなってしまうとは思いますが、合格発表のその日まで結果は分からないのですから、気長に待ちましょう。
ところで、試験が終わってからが長いのも司法試験の特徴です。
せっかくなので、合格発表までの長い期間を有意義に使いましょう!
ということで、次回からは、『合格発表までにやっておきたいこと』というテーマで、合格発表待ちの受験生の皆様に少しでも有益な情報をお届けできたらと思います。
次回のテーマは、『事務所説明会に行ってみよう!』です。
お楽しみに!
(次回へ続く!)
☆TAC/Wセミナー司法試験予備試験対策講座の詳細はコチラ