【通関士】
WBCで侍ジャパンが世界一!
決勝で破った米国との貿易は?
こんにちは!TAC通関士講座講師、
ブログ偶数月担当の星野敦です。
4月になり、まだ肌寒い日はあるものの、
全体として春らしい日が増えてきましたね。
ただ、油断は禁物です。
気温の差が大きい時期でもありますので、
体調管理には気をつけましょう。
さて、先月は、野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が
開催され、日本代表(侍ジャパン)が見事世界一になりました!
日本代表は、一次ラウンドで
中国、韓国、チェコ、オーストラリアを破り、
準々決勝ではイタリアを破りました。
米国に渡っての準決勝では、メキシコに0-3とリードされ、劣勢でしたが、
吉田の3ランで追いつき、その後引き離されるも、
最終回の大谷の二塁打や村上の逆転サヨナラ長打で劇的な勝利。
そして決勝の米国戦では村上や岡本のホームランでリードし、
日本の投手陣が米国の強力打線を抑え、
最後は大谷がエンゼルスの同僚・トラウトを三振にとって、
見事に2009年以来の世界一に輝きました。
今大会のMVPは投打に大活躍の大谷選手で、
これは本当にその通りだと思います!
個人的には、今大会の打点王に輝いた、
吉田正尚選手の功績は見逃せないと思います。
さて、日本が決勝で戦った米国との間の貿易では、
どのような品目が輸出入されているのでしょうか。
それぞれ、ベスト3を調べてみました。
<日本 → 米国>
1・自動車
2・自動車部品
3・原動機
<米国 → 日本>
1・医薬品
2・穀物類
3・液化天然ガス
(以上、財務省貿易統計、2021年)
輸出は予想通りかな、という気がしますが、
輸入で、医薬品が1位というのは意外でしたし、
液化天然ガスも上位に入っているんだな、と思いました。
野球の話題に戻りますが、次回のWBCは3年後。
3年後も、日本が世界一に輝けるのか?
待ち遠しいですね。